2018.07.28カテゴリー:

不動産業者から鍵を失くした方がいるので交換してほしいと連絡があった。話を聞くと解錠は他の業者に頼んだので交換のみしてほしいとの事。鍵の交換をして、解錠について聞いた所ネット検索(スマホ)し一番上の業者にお願いしたとの事。金額を聞くと1****円。(ちょっと高め)。かなり痛かった様子。20才前後のお客さんだったので今後の為にアドバイスをした。一番上は広告枠でお金がかかっているので価格は高め、もう少し下(広告枠外)の方が安くなるはず。お金のある人や切羽つまっている人等一番上を選ぶのはしょうがないのですが(業者も広告にお金がかかっている)あまりお金がない人(失礼)はぜひ広告外を見てほしい。

いつもいいますが鍵屋の料金は言い値で、5万の店も3万円の店も1万の店もやる事や材料はほとんど一緒です。

 

2018.07.19カテゴリー:

以外にトラブルが多いのはお風呂とトイレの鍵。玄関に比べると緊急値が低いので不調のまま使っている方も多いと思いますが酷いめにあうことがあります。閉じ込められてしまうのです。特に洗い場に接している浴室の鍵。外観からわかりませんが内部は錆びだらけです。中にはノブが錆で折れとれてしまう事もあり、閉じ込められることも多々あります。お風呂の外ならドライバー等でこじ開けることも可能ですがお風呂内では工具も少なく蹴破るにも転倒や体をぶつける危険があり、内開きだと厳しいものがあります。一人暮らしだと大変なことに。トイレも同様で錆びることは少ないのですが玄関に比べると耐久性は低いです。(値段も安いです)。賃貸の人は管理会社に言ってすぐに直してもらいましょう。(自然に故障した場合、住人の金銭的負担はありません)

2018.07.05カテゴリー:

引き戸タイプの錠前(中心に細長い本体のあるもの)で今までに鍵交換したことのない方は鍵の交換を行ったほうが良い。弱点が多いからだ。さらにメリットが多い。旧タイプのデメリットは内側の戸と外側の戸の間は隙間が空き金鋸で閂を切ることが出来るし又、針金等で内側のつまみを操作することが可能。現在販売されているディンプルタイプの引き戸はほぼ対策済みである。引き戸の場合、内側及び外側が一体で販売されている為交換すると丸替えとなるので不調が改善される。(開き戸は鍵穴のみの交換)メーカーが違っても穴の大きさはある程度決まっているので交換が可能。(開き戸は各メーカーに依存)ディンプルキーの多くは押し回し不要。(すべてではない)。丸替えの為、自分で交換も可能だが扉の調整が面倒なので業者に任した方が無難である。業者や種類にもよるが18000円前後で交換可能である。

このタイプ。鍵穴はメーカーにより異なる。

ページトップへ